しまね土地活用研究会主催の第16回勉強会を下記の日程で開催します。
(当初、3月開催予定としてご案内しておりましたが、都合により日程を変更させていただきました。)

 

 

◆出雲会場: 出雲商工会議所 1階会議室 (出雲市大津町1131-1)
日時:令和6年4月6日(土)14:00~16:00
定員:20名(参加無料)

 

 

◆松江会場: 島根県民会館 309会議室 (松江市殿町158)
日時:令和6年4月7日(日)14:00~16:00
定員:15名(参加無料)

 

 

※新型コロナウイルス感染防止対策をした上で開催いたします。
マスク着用、手指消毒等にご協力をお願いいたします。

 

今回の講師には前回(令和5年7月)に講演いただき大好評だったアパート専門税理士の渡邊浩滋先生をお迎えします。

 

 

テーマは、『相続・事業承継の失敗事例から学ぶ令和6年以降にオーナーがやるべきこと』と題して、下記の項目について教えていただきます。

◯大家さん専門税理士が見てきた相続失敗事例
◯不動産の共有にしてよい場合としてはダメな場合
◯法人化すれば相続争いはなくなるなんてウソ
◯生命保険の間違ったかけ方していませんか?
◯配偶者には遺産を半分も渡すな!

 

 

参加申し込みは、お電話、ファックスまたはこのホームページの「お問い合わせ」からお気軽にお申込みください。
(事務局:出雲土建株式会社 TEL 0853-22-4118、FAX 0853-22-0350)

 

 

◆講師紹介:渡邊浩滋(わたなべ こうじ)
渡邊浩滋総合事務所:代表
出身:東京都江戸川区
資格:税理士、司法書士、FP、宅地建物取引士
大家さん、地主さんの気持ちが分る税理士です。危機的状況にあった実家のアパート経営の建て直しに 成功、大家兼税理士なので大家さん地主さんの相談が 得意です。司法書士の資格もあるので、税務だけでなく 法律面の観点からもトータル的なアドバイスができます。

11月26日(日)に、出雲市渡橋町で建設中の 炭の家『ラルーチェ渡橋』の体感見学会を開催しました。入居予定者、近隣の方々、入居を検討されている方など、35組約90名の皆様にご来場いただきました。誠にありがとうございました。

お陰様で、11月上旬には予約で満室となりましたので、当日に空室のお問合せをいただいた数組のお客様にお詫びする場面もありました。

また、今回もオーナー様の想いが随所にみられ、別の「炭の家」を見学されたお客様からは、「ここ、違いますね、良いですね、また進化しましたね!」と感想をいただきました。

入居予定のお客様からも、「いいね!いいね!」を連発していただき、こちらもうれしくなりました。

先般、7月15日(土)出雲商工会館 、16日(日)島根県民会館にて、しまね土地活用研究会主催による、第15回相続対策と土地活用の定期勉強会を開催いたしました。

新型コロナウイルス感染症の影響で、3年8ヶ月振りの開催となりましたが両日で21名の方にご参加いただきました。

今回、講師には前回に引き続き東京で大家さん専門税理士として、また全国でアパート大家さん、税理士向けに講演、セミナーを数多くされている、渡邊浩滋先生をお迎えし、大家業をされている税理士ならではの視点で、主に下記の内容についてお話しいただきました。

 

 ・令和5年税制改正で生前贈与が大きく変わった

 ・事業承継のためにするべきこと

 ・令和5年10月インボイス制度開始で準備すること

 ・インボイス登録するべきかの判断基準

 ・不動産オーナーが気をつけるべき相続対策のポイント

 

前半は、アパート経営はマネジメント(管理)業であり、家族内で共通認識する事で事業が上手に承継されていくとの内容で、税制改正に伴う生前贈与と相続時精算課税制度の上手な利用方法や、事業承継、古い物件の建て替え時期(判断基準)等について詳しくお話していただきました。

後半は、最近よく耳にする「インボイス制度」について、基本から説明をしていただきました。インボイス登録は強制でなく事業者の任意であり、考え方次第では登録しない選択の可能性もあるとのことで、事業者ごとに内容が異なるため、安易に判断せず専門の税理士等に相談されることをおすすめするとのことでした。

参加された皆様は、熱心に聞いてメモを取ったりされていました。

次回の勉強会も、今回好評だった渡邊浩滋先生に引き続きお願いし、秋冬頃の開催を企画予定です。

お待たせいたしました!およそ3年8ヶ月ぶりに、しまね土地活用研究会主催の第15回勉強会を下記の日程で開催します。

  ◆出雲会場: 出雲商工会議所 1階会議室 (出雲市大津町1131-1)
  日時:令和5年7月15日(土)14:00〜16:00
  定員:20名(参加無料)

  ◆松江会場: 島根県民会館 307会議室 (松江市殿町158)
  日時:令和5年7月16日(日)14:00〜16:00
  定員:20名(参加無料)

  ※新型コロナウイルス感染防止対策をした上で開催いたします。
   マスク着用、手指消毒等にご協力をお願いいたします。

 今回の講師には前回(令和元年11月)に講演いただき大好評だったアパート専門税理士の渡邊浩滋先生をお迎えします。

 テーマは『相続税対策・インボイス制度。令和5年不動産オーナーがやるべき対策』と題して、下記の5つの項目についてご講演いただきます。

〇令和5年10月インボイス制度開始で準備すること
〇インボイス登録するべきかの判断基準
〇令和5年税制改正で生前贈与が大きく変わった
〇事業継承のためにするべきこと
〇不動産オーナーが気をつけるべき相続対策のポイント

参加申し込みは、お電話、ファックスまたはこのホームページの「お問い合わせ」からお気軽にお申込みください。
(事務局:出雲土建株式会社 TEL 0853-22-4118、FAX 0853-22-0350)

◆講師紹介:渡邊浩滋(わたなべ こうじ)

渡邊浩滋総合事務所:代表
出身:東京都江戸川区
資格:税理士、司法書士、FP、宅地建物取引士
大家さん、地主さんの気持ちが分る税理士です。危機的状況にあった実家のアパート経営の建て直しに 成功、大家兼税理士なので大家さん地主さんの相談が 得意です。司法書士の資格もあるので、税務だけでなく 法律面の観点からもトータル的なアドバイスができます。

出雲市渡橋町で建設中の『炭の家』グラティアにおきまして体感見学会を開催いたします。

日時 令和3年2月14日(日)10:00 〜 16:00
場所 出雲市渡橋町 建設現場内

間取りは1LDK(46.40㎡)、場所は出雲バイパス南側でイオンモールと出雲市消防本部の間に位置する絶好の立地条件で利便性の良さは折り紙付きです。
炭八を敷設した居住環境は、入居者から冬暖かく、夏涼しい、生活臭も気にならないと好評です。また今回は使い勝手を考えたウォークスルークローゼットや防犯カメラを新採用しました。もちろん表示の家賃には共益費・駐車場1台・光インターネット使用料も含まれており、入居者に安心して快適にお住まいいただくための充実した設備内容となっています。
ぜひこの機会に『炭の家』を体感してみてください。
※ 炭八小袋+ウイルス感染対策グッズのプレゼントも用意して、ご来場をお待ちしています。

入居に関するお問合せは、大丸不動産へお願いいたします。

令和2年12月6日(日)に出雲市斐川町に建設中の『炭の家』リリーヴ斐川の体感見学会を開催しました。
コロナ禍での開催となりましたが、ご来場の皆様にはマスク・手袋着用、検温、消毒等の感染防止対策にご協力いただき無事開催することができました。施主様をはじめ、既存の『炭の家』オーナー様、近隣の方、入居予約者、入居を検討中の方など総勢60名余りの方にご来場いただきました。ご来場いただいた皆様には心より感謝申し上げます。
ご来場者様の多くは、この度新たに採用したウォークスルークローゼットに興味津々で、実物を見られて中が広い、使い易そう等々の感想をいただきました。
また、既存の『炭の家』の入居者様からは、ご入居中の『炭の家』と比較して各所で使い勝手良く進化しているとの高評価をいただきました。
ご来場者様には、恒例の炭八小袋プレゼントに加え、ウイルス感染対策グッズをお持ち帰りいただきました。新型コロナの影響もあり、入居予約は例年より少ない状況ですが、これから年度末に向けて管理不動産会社と連携して引渡時の満室を目指します。
入居に関するお問合せは、大丸不動産へお願いいたします。

出雲市斐川町富村で建設中の『炭の家』リリーヴ斐川において、体感見学会を開催いたします。

日時 令和2年12月6日(日)10:00 〜 16:00
場所 出雲市斐川町富村 建設現場内
※両日ともご来場者に『炭八ミニ』をプレゼント

『炭の家』への入居、転居を検討中の方、『炭の家』が初めての方は室内のイメージ確認、炭八効果による臭い体感をしてみて下さい。
『炭の家』に限らず、アパート・マンションの建設または建替えを検討中の方は建設途中の現場を見学できるチャンスです。
※ご来場者様に対する過度の営業はいたしませんので、ぜひお気軽にお越し下さい。

入居に関するお問合せは、大丸不動産へお願いいたします。

先般、11月23日(土)出雲商工会議所、24日(日)島根県民会館にて、第14回相続対策と土地活用の定期勉強会を開催いたしました。
時節柄お忙しい時でしたが、両日で26名の方にご参加いただきました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今回、講師には東京でアパート専門税理士としてまた全国でアパート大家さん、税理士向けに講演、セミナーを数多くされている、渡邊浩滋先生をお迎えし、大家業をされている税理士ならではの視点で、アパート経営成功の秘訣についてお話をいただきました。
 ・節税になるだろうと皆さんがしている経費の使い方は本当に節税になっているのか...
 ・キャッシュが残る経営とは...
 ・優先順位を考えた正しい空室対策...
 ・頼んでいる税理士は適切なアドバイスをしてくれていますか...etc
普通の税理士のセミナーでは聞けない内容の話が多く、会場に来られた皆様も熱心にメモを取りながら聞き入っておられました。
最初にアパート経営の成功の秘訣は、マネジメント(管理)業が大切である事、賃貸経営は右肩下がりのビジネスモデルである事を分っていないと失敗する可能性が高くなる事を説明、その上で事業計画とキャッシュフローを把握する事が大事である。また、アパート業を良く知る税理士と組む事で経費の上手な使い方、節税方法をアドバイスしてもらう事ができ、結果として手残りを増やす事ができる。等々、実情の分かる税理士大家さんならではの経営方法をお話いただきました。他にも、個人から法人へ...アパート経営の法人化の話では、法人化する目的、メリット、デメリット、相続税対策、事業承継等について判り易くお話しいただき、興味のある方も多くいらっしゃいました。
次回の勉強会も、引き続き渡邊浩滋先生をお迎えし、4月に開催を予定しています。

しまね土地活用研究会主催の第14回勉強会を下記の日程で開催します。
参加申し込みは、お電話、ファックスまたはこのホームページの「お問い合わせ」からお気軽にお申込みください。
(事務局:出雲土建株式会社 TEL 0853-22-4118、FAX 0853-22-4195)

◆出雲会場: 出雲商工会議所 1階会議室 (出雲市大津町1131-1)
  日時:令和元年11月23日(土)14:00〜16:00
  定員:30名(参加無料)

◆松江会場: 島根県民会館 307会議室 (松江市殿町158)
  日時:令和元年11月24日(日)14:00〜16:00
  定員:30名(参加無料)

 今回の定期勉強会は『税理士大家さん流 キャッシュが激増する無敵の経営』と題し、講師には税理士・司法書士をやりながらアパート経営もされている渡邊浩滋先生をお迎えして行います。
元々ご実家が東京都江戸川区で営んでおられたアパート(5棟:86戸)を危機的状況で引継ぎ、そこから財政を立て直し預金残高0円から1,000万円超の手取りが出来る状況に経営改善されたノウハウ、アパート経営をしている税理士ならではの節税方法が勉強できる又とないチャンスです!
 専門学校での講師経験もあり、セミナー講師もされているので、わかりやすく、聞きやすい講演になると思います。
 お気軽にご来場ください、お待ちしております。

◆講師紹介:渡邊浩滋(わたなべ こうじ)
渡邊浩滋総合事務所:代表
出身:東京都江戸川区
資格:税理士、司法書士、FP、宅建主任者
大家さん、地主さんの気持ちが分る税理士です。危機的状況にあった実家のアパート経営の建て直しに 成功、大家兼税理士なので大家さん地主さんの相談が 得意です。司法書士の資格もあるので、税務だけでなく 法律面の観点からもトータル的なアドバイスができます。

 先般、8月24日(土)出雲商工会館 、25日(日)島根県民会館にて、しまね土地活用研究会主催による、第13回相続対策と土地活用の定期勉強会を開催いたしました。時節柄お忙しい時でしたが、両日で18名の方にご参加頂きました。
 今回の勉強会は、いつもと趣向を変えオーナー様、地主様が疑問に思っている事や、質問したい事に対して、㈱大丸不動産の板倉営業部長と当研究会代表の石飛が、それぞれの知識と経験を基に答えていくスタイルで行いました。
 オーナー様の質問の1つに、マンションの管理は(株)大丸不動産にお任せしているけれど、自分としては「入居者」様がこのマンションについてどう思っておられるか?満足してもらっているか?がすごく不安で、よくマンションの廻りをさりげなく点検しています。この行為は「入居者」様にとって迷惑なのでしょうか?とありました。
 そこで板倉部長の答えは、入居者様は気づいておられますよ。「よく顔を見かけるし、ゴミなども拾ったりしておられる。たぶんあの人は大家さんですね?」と聞かれた事があるそうで、そうですよとお伝えすると「今度あったら声をかけて見ます」と言われたそうです。
 さりげなく見守って頂いていると思うと、すごく「安心」されると思います。これからも遠慮されずに大丸不動産の社員以上に点検・管理を宜しくお願いします。(笑い)と言う一幕がありました。
 会場に来られた方々も終了後のアンケートで、とても参考になった、もっと話が聞きたい等の評価を多数いただきました。
次回の定期勉強会は、11月に開催予定です。今後も皆様に役立つ情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

しまね土地活用研究会主催の第13回勉強会を下記の日程で開催します。
参加申し込みは、お電話、ファックスまたはこのホームページの「お問い合わせ」からお気軽にお申込みください。
(事務局:出雲土建株式会社 TEL 0853-22-4118、FAX 0853-22-4195)

◆出雲会場: 出雲商工会議所 1階会議室 (出雲市大津町1131-1)
  日時:2019年8月24日(土)14:00〜16:00
  定員:30名(参加無料)

◆松江会場: 島根県民会館 304会議室 (松江市殿町158)
  日時:2019年8月25日(日)14:00〜16:00
  定員:20名(参加無料)

 今回の定期勉強会は、講師に前回空室対策の実例と本音の話で好評だった ㈱大丸不動産 板倉営業部長 に再度登場いただきます。通常の勉強会と趣向を変え、講師が一方的に話すのではなく、来場された皆様がアパート、相続、相続税や土地活用について、疑問に思っている事、聞いてみたいけど身近に相談できる人がいない・・・そんな方々のお悩みにお答えいたします。
 アパート関連は、経験豊富な板倉部長がアドバイス、相続や、相続税、土地活用では、数多くの問題を経験してきた石飛研究会代表がお答えいたします。皆様の様々な疑問・質問をお寄せ下さい。事前にFAX等により受付もいたします。
 皆様是非、ご来場下さい。 お待ちしております。

◆講師紹介:板倉恭子(いたくら きょうこ)
  出雲最大の管理戸数を誇る、㈱大丸不動産で大屋さんから絶大の信頼を得ている営業部長。入居斡旋や、アパート管理の現場を22年間経験してきた。日頃から入居者と最前線で対応しているので、入居者の求めるニーズに詳しく、それを基に大屋さんと対話しながら適切な空室対策等のアドバイスをしている。

弊社ではこれまで「炭の家」で省エネや除湿、空気浄化などの研究開発を行って参りました。また、島根大学医学部との産学共同研究により、住まいに「炭八」を使うことでアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患の治療や予防に役立つ可能性があることがわかってきています。
 アトピー性皮膚炎は、ダニなどの環境抗原(アレルゲン)が重要な増悪因子と考えられていますが、もともと日本は高温・多湿な気候風土のためにダニが発生しやすいことに加え、住宅の高気密・高断熱化により室内に湿気がこもりやすくなり、じゅうたん、カーテン、フトンなど、身の回りにダニが生息しやすい環境になっていると言われています。
 このような住環境に「炭八」を使用するとどうなるのでしょうか?
 「炭八」が余分な湿気を除湿し、多湿を好むダニの繁殖しにくい環境を作り出すことができるのです。
 平成15年4月から行った島根大学医学部との産学共同研究では、アトピー性皮膚炎の患者さん6名の住まいの床下や天井裏や敷布団の下に炭八を敷設して10ヶ月間症状の推移を観察しました。すると6名中5名の皮膚症状に顕著な改善が見られました。確認されたその効果は、平成17年第35回日本皮膚アレルギー学会で発表されています。
 この様な研究を進めていく中で解ったことは、フトンにダニが多いことです。人間は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくと言われていますし、体温によりフトンが温められます。何しろ、1日の3分の1の時間をフトンで過ごす訳ですから、フトンを除湿しアレルゲンであるダニを減少させることは、非常に重要なことであると考えています。
 そこで新たに「炭八入りのすのこ」を開発し、ベッドのマットレス下に入れダニの減少を確認しアトピー性皮膚炎の治療に役立てるための産学共同研究を行う運びとなりました。
 この研究に先立ちまして、島根大学医学部小児科と弊社の主催で「子どものアレルギーセミナー」を開催いたします。多くの方のご参加をお待ちしております。

子どものアレルギーセミナー
 
 
テーマ『乳幼児のアトピー性皮膚炎の対応』
主催:島根大学医学部小児科・出雲土建株式会社
日時:2019年5月12日(日) 14:00〜15:15
場所:ラピタ3F ウェディングパレス 孔雀の間 (出雲市今市町87)

しまね土地活用研究会主催の第12回勉強会を下記の日程で開催します。
参加申し込みは、お電話、ファックスまたはこのホームページの「お問い合わせ」からお気軽にお申込みください。
(事務局:出雲土建株式会社 TEL 0853-22-4118、FAX 0853-22-4195)

◆松江会場: 島根県民会館 308会議室 (松江市殿町158)
  日時:2019年4月20日(土)14:00〜16:00
  定員:30名(参加無料)

◆出雲会場: 出雲商工会議所 1階会議室 (出雲市大津町1131-1)
  日時:2019年4月21日(日)14:00〜16:00
  定員:30名(参加無料)

 今回の勉強会のテーマは、『アパート空室対策』です。定期勉強会に参加された皆様からのアンケートでも要望の高いテーマを、取り上げました。
 講師は、現役の不動産会社の営業部長をお迎えし、
  ①大家さんの空室対策に対する考え方のギャップ
  ②今時の入居者のニーズについて
事例を交えてアパート空室対策をお話して頂きます。
 後半は、当研究会代表の石飛が、大家さんの視点からアパート空室対策について、お話します。
  ①空室対策の修繕・改修費用はどこから出すのか?
  ②空室対策が相続税対策にどう繋がるのか?
 大家さんの立場で考える空室対策をお話します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

◆講師紹介:板倉恭子(いたくら きょうこ)
  出雲最大の管理戸数を誇る、㈱大丸不動産で大屋さんから絶大の信頼を得ている営業部長。入居斡旋や、アパート管理の現場を22年間経験してきた。日頃から入居者と最前線で対応しているので、入居者の求めるニーズに詳しく、それを基に大屋さんと対話しながら適切な空室対策等のアドバイスをしている。

 先般、2月2日(土)出雲商工会館、3日(日)島根県民会館にて、しまね土地活用研究会主催による第11回相続対策と土地活用の定期勉強会を開催いたしました。時節柄お忙しい時でしたが、両日で37名の方にご参加頂きました。
 今回の定期勉強会は、前回に引き続き成瀬司法書士事務所:次長 成瀬公平先生を講師にお迎えして『遺言書』についてお話をしていただきました。
 私たちが一生のうちであまり経験する事の無い相続についてのお話。被相続人が亡くなってからのさまざまな手続きの多さと、アパート経営者に起きる具体的な事例。また、相続人と複雑な相続分割合の内容、遺産分割協議という聞きなれない言のさまざまな手続きの多さと、アパート経営者に起きる具体的な事例。相続人と複雑な相続分割合の内容、遺産分割協議という聞きなれない言葉は、相続人になった時点で出来るだけ速やかに進めておかなければ、相続人全員の合意を得る手続きはものすごく大変な事になる様に思いました。
 相続のトラブル事例は特に自分の身に起きてもおかしくない事柄もあり、大変参考になりました。特に『遺言書』については、自分にとっては到底縁の無い事であると思っていましたが、相続のトラブル事例を聞くと自分が亡くなった後、家族に遺言』を作成する事が、必要不可欠であると思いました。会場に来られた方々も終了後のアンケートで、とても参考になった、もっと話が聞きたい等の評価を多数いただきました。会場に来られた方々も終了後のアンケートで、とても参考になった、もっと話が聞きたい等の評価を多数いただきました。
 次回の定期勉強会は、4月に開催予定です。4月20日(土)島根県民会館、4月21日(日)出雲商工会議所で行います。
 今後も皆様に役立つ情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

しまね土地活用研究会主催の第11回勉強会を下記の日程で開催します。
参加申し込みは、お電話、ファックスまたはこのホームページの「お問い合わせ」からお気軽にお申込みください。
(事務局:出雲土建株式会社 TEL 0853-22-4118、FAX 0853-22-4195)

◆出雲会場: 出雲商工会議所 1階会議室 (出雲市大津町1131-1)
  日時:2019年2月2日(土)14:00〜16:00
  定員:30名(参加無料)

◆松江会場: 島根県民会館 308会議室 (松江市殿町158)
  日時:2019年2月3日(日)14:00〜16:00
  定員:30名(参加無料)

 前回の勉強会のテーマ『相続で失敗しないために「今」できること』は大変好評でした。受講された方より、「遺言書の作り方と使い方」について詳しく聞きたいとの要望も多くありましたので、今回も前回に引き続き司法書士の成瀬公平先生をお招きして「円滑な相続に向けた遺言書の作り方と使い方」をテーマに開催いたします。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

◆講師紹介:成瀬 公平(なるせ こうへい)

成瀬司法書士事務所 次長
あなたの身近な法務アドバイザーとしてアパートのトラブル相談、不動産登記、会社、法人、裁判、各種債務整理等、様々な業務をこなす一方で、地域活動にも積極的で、出雲青年会議所直前理事長を努め、現在も日本青年会議所中国地区協議会会長としても活動中

先般、10月13日(土)出雲商工会館、14日(日)島根県民会館にて、しまね土地活用研究会主催による、第10回 相続対策と土地活用の定期勉強会を開催いたしました。時節柄お忙しい時でしたが、両日で28名の方にご参加頂きました。
 今回の定期勉強会は、現役の若手司法書士を講師にお迎えして成瀬司法書士事務所:次長成瀬公平先生にお話をしていただきました。
 民法に従って進む相続の流れ、あまり知られていない相続放棄の手続き、近年増加傾向にある遺産争い・・・実は課税対象金額の少ない家庭に多く5千万円以下が70%超・・・理由は相続の認識のある人は、対策を考えているから逆に少ないとの事。
 また、相続財産の項目別の割合は、全国的には土地、建物で4割だが、島根は7割くらいになるのではと、農地が多く現金が少ないから相続税に困る家庭が多い、皆さんには変わる税法を上手く活用・利用して欲しい、また相談できる専門家を見つける事で相続への不安をなくしましょうと・・・
 最後には、成瀬先生がこれまで15年くらいかけてやってこられた自身の相続対策・・・現金を生む仕組みを作る事が大切で、相続税を払える状態にしておけば怖くない、後は相続が争続にならないための準備を元気なうちにする!等のお話をして頂くと、終了後のアンケートでも、参考になった、もっと話が聞きたい等の感想を多数いただきました。
 次回の定期勉強会は、来年2月の開催予定です。2月2日(土)出雲商工会議所、2月3日(日)島根県民会館で行います。
 今後も皆様に役立つ情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

先日ご紹介いたしましたとおり、弊社と出雲カーボン株式会社が共同開発した『炭八』が、今年の5月からテレビ東京の情報番組「ものスタ」(15分)で関東1都6県で38回放送されており、10月には「BSてれとshop」で約30分のロングバージョンとしてBSテレ東で4回放送されました。各回とも大変ご好評いただいており、誠にありがとうございます。  このたび、BSテレ東で10月6日より放送を開始した番組「ニッポンの未来百貨店」の収録をしていただき、下記の日程で放送されることが決定しました。「ニッポンの未来百貨店」は、羽田未来総合研究所社長の大西洋さん(三越伊勢丹ホールディングス元社長)と、ビスリーチのCMでおなじみの女優吉谷彩子さんが司会を務めておられる、日本の優れたモノ作りや、そのストーリーを紹介する番組です。是非、ご覧下さ い。

番組名: ニッポンの未来百貨店(BSテレ東)


放送日時: 11月3日(土) 24:30~25:00


また、BSてれとshopでも炭八が紹介されます。こちらもお見逃しなく。
番組名: BSてれとshop(BSテレ東)
放送日時: 11月10日(土) 6:00~6:30

現在建築中の、「コニーリョ西出雲」(平成30年11月完成予定:2LDKタイプ12戸)、「エタニティ上塩冶」(平成31年1月完成予定:2LDKタイプ15戸)、「プリス直江駅南」(平成31年2月完成予定:2LDKタイプ21戸)が、おかげさまで好評につき9月中旬までに入居予約で満室となりました。誠にありがとうございました。

 弊社と出雲カーボン株式会社が共同開発した『炭八』が、今年の5月からテレビ東京の「ものスタ」という番組で放送されておりますが、10月より約30分のロングバージョンとしてBSテレ東で放送されることが決まりました。  今までの放送よりもさらに詳しく説明されているので、分かりやすい内容となっております。今回は、社長だけでなく、社員も出演いたします。是非ご覧ください。

◆ 10月中の放送予定
 番組名: BSてれとshop (BSテレ東)
 <一回目> 放送日:10月6日(土) 6:00〜6:30
 <二回目> 放送日:10月20日(土) 6:00〜6:30
 <三回目> 放送日:10月28日(日) 6:30〜7:00

 先般、8月25日(土)、26日(日)に出雲市西新町で建設中の『炭の家』コニーリョ西出雲(2LDK×12戸)において構造・体感見学会を行いました。
 連日猛暑の厳しい中、地主様、入居予約者、一般見学者等、両日で18組40人の方にご来場いただきました。
 今回は工事途中の現場で、鉄筋コンクリートの構造部分と、完成させたモデルルーム3部屋を見学していただき、1部屋目では炭八敷設により工事中であるにもかかわらず建材等の臭いのしない部屋、2部屋目では炭八を敷設していない部屋で新築特有の臭いの残った部屋を体感、炭八のあり、なしでの消臭効果を実感していただきました。そして3部屋目では再度炭八敷設の部屋で天井を張らずに炭八が見える状態で臭いのない事を再認識、炭八敷設状況を確認していただきました。初めて見学に来られた方は、天井一面の炭八を見て「こんなに!入っているの・・・」と驚かれたり本当にくさい臭いがしない!等の感想をいただきました。
 また、他の炭の家から見学に来られた方からは、少しづつ進化している炭の家に感心しておられました。
今回、見学会開催前日迄の予約数は6戸でしたが見学会開催中に2戸の予約がありました。
 また、近日中に検討したいという方が4〜5組おられ、翌週その中の予約申込で満室となり、完成2ヵ月前にして今回も満室での引き渡しができる運びとなりました。
 『炭の家』では、いつでも見学・体感していただけけるようモデルルームを出雲、松江に3部屋ずつ用意しております。ご興味を持たれた方は、お気軽に弊社までご連絡下さい。お待ちしております。